32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

碧南市議会 2022-12-12 2022-12-12 令和4年第8回定例会(第3日)  本文

また、地元のニンジン、タマネギ、キュウリ、アカシソ、ハショウガ、イチジク等を使った献立等実施させていただいておったり、地元食材和食文化食育だよりなどで、そういったものを各家庭に便りとして出したり、あるいは生産者から寄贈された野菜児童生徒に身近に感じていただけるように、そういった教育をやったり、それから、近々開催されますが、クッキングコンテスト実施したりということで、様々な地産地消、あるいは

長久手市議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会(第3号 6月22日)

また、有機野菜を用いたお祝い膳等については、現状では有機野菜の流通がないため考えておりませんけれども、長久手市産の野菜を使用した献立等の紹介に併せて、市制10周年であることについて、何らかの方法子供たちに積極的にPRしたいと考えております。 ○議長伊藤祐司君) 持ち時間がなくなりました。なかじま和代議員個人質問を終結します。  この際、暫時休憩します。

豊山町議会 2021-06-14 06月14日-02号

アレルギーに対して学校給食献立等配慮工夫された点は何でしょうか、お答えください。 ○議長水野晃君) 安藤教育委員会事務局長。 ◎教育委員会事務局長安藤憲司君) アレルギーに対して、学校給食献立などで配慮工夫している点につきましては、今年度から献立表の様式を変更しております。献立ごとに使用する食品名をより詳細かつ明確にし、給食で使用される食材が一層分かりやすくなるよう努めております。

碧南市議会 2020-09-15 2020-09-15 令和2年決算審査特別委員会総務文教分科会 本文

それ用の給食を作るとなると、まずスペースが必要だということで、完全に分類をせないかんということ、各アレルギーに対する品目もかなり多いということで、基本的には乳だとか、そういった多いものということなら可能かなとも考えますが、ただ、これについては学校現場保護者の方といろんな打合せだとか、調整をしなければいかんということでかなり負担も多いということを聞いておりますので、今のところは現行のままで、献立等にそういう

稲沢市議会 2019-03-11 平成31年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

季節によって、また給食献立等によっても量は変動いたします。平成29年度の市内全小・中学校児童生徒等の年間の食べ残し量は、約5万2,301キログラムでございました。これを1食1人当たりで換算をいたしますと、約23グラムとなります。以上でございます。 ◆3番(服部礼美香君)  平成29年度の食べ残しの量は約5万2,301キログラムと、やはり学校給食においても相当な食品ロスがあると思います。  

常滑市議会 2018-06-11 06月11日-02号

◆2番(加藤代史子) 献立等工夫給食残渣が減るということもひとつあると思うのですけれども、やはり食品ロスに対する子供たちへの教育もすごく大事ではないかなと思いますが、それについてはいかがでしょうか。 ◎教育部長山崎巌生) 学校におきましても、環境教育、あるいは食育実施をいたしておりまして、中学校3年生を除く全クラス、毎年度1時間必ずそういった食育というものを行っております。

豊田市議会 2017-02-22 平成29年 3月定例会(第4号 2月22日)

このため、出荷農家学校給食への理解を深めることを目的に、給食センター調理現場見学市場への出荷方法などを確認する機会を設け、学校給食献立等を考える栄養教諭意見交換を行っております。これにより学校給食への出荷意欲向上につなげております。  また、ジャガイモタマネギなどの出荷農家には、学校給食用出荷コンテナを貸し出すことで出荷作業資材費軽減等を図るなどの支援をしております。  

豊田市議会 2017-02-22 平成29年 3月定例会(第4号 2月22日)

このため、出荷農家学校給食への理解を深めることを目的に、給食センター調理現場見学市場への出荷方法などを確認する機会を設け、学校給食献立等を考える栄養教諭意見交換を行っております。これにより学校給食への出荷意欲向上につなげております。  また、ジャガイモタマネギなどの出荷農家には、学校給食用出荷コンテナを貸し出すことで出荷作業資材費軽減等を図るなどの支援をしております。  

江南市議会 2014-09-04 09月04日-01号

第1号は、利用乳幼児に対する食事の提供の責任が当該家庭的保育事業者等にあり、その管理者衛生面栄養面等業務上必要な注意を果たし得るような体制及び調理業務受託者との契約内容が確保されていること、第2号は、当該家庭的保育事業所等またはその他の施設、保健所、市町村等栄養士により、献立等について栄養の観点からの指導が受けられる体制にある等、栄養士に必要な配慮が行われること、第3号は、調理業務受託者

豊川市議会 2012-12-06 12月06日-03号

統一献立等によって食材大量購入、仕入れが発生します。現在の9場体制でも、メニューの日にちをずらしたりして材料購入配慮しているようですが、2場体制になってもこの点は問題ないのか、確認しておきます。 ○大野良彦議長 教育部長。 ◎田口真彦教育部長 現状統一献立で行っておりまして、2場体制移行後も同様に統一献立で行うことを考えております。

津島市議会 2009-06-08 平成21年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2009-06-08

公務員である栄養士が、献立等内容を指示し、食材調理器具施設など市が購入したり無料提供していることがこれに当てはまらないのか、当局の見解をお聞かせください。  また、この調理場整備方針は出ましたが、実施はいつごろになるのでしょうか。めどがついていたらお聞かせください。  

大府市議会 2008-03-04 平成20年第 1回定例会−03月04日-02号

先ほどご指摘を受けましたように、原油高高騰だとかいろんなもので値上げラッシュが続いておりますので、献立等工夫で、今何とかやり繰りをしている最中でございます。  しかしながら、このような中国問題が長引いたり原材料費高騰が続けば、給食費を何とか上げなければ食の安全だとか安心した給食提供できないのではないかなというふうに考えております。  

豊川市議会 2007-12-11 12月11日-02号

合併時は、管轄校給食費の単価及び献立等も、現状維持することとし、小坂井町の学校給食は、今定例会に、第133号議案として提案させていただいておりますとおり、豊川市が事務委託を受けることで、実施することとしております。 また、組合職員調理員及び事務職員については、豊川市の職員として、採用してまいります。 パート調理員につきましても、意向調査実施し、豊川市で雇用することとしております。 

  • 1
  • 2